1 | 2 | 3 | 4 | 5 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|
飛翔少年野球クラブ | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 4 |
大井カープス | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 4 |
バッテリー 嶋 - 清家
投手成績
嶋 5回 3安打 3四死球 4三振
打者成績
尾松 1安打 1打点
寺岡 2安打
岡本尊 1安打
1回表
①清家 4球目を空振り三振
1アウト
②舘 4球目を空振り三振もキャッチャーが
弾き振り逃げ成功
1アウト1塁
③嶋 初球リーが走り盗塁成功
1アウト2塁
9球目リーがキャッチャーの隙を見て走り
盗塁成功
1アウト3塁
10球粘るも空振り三振
2アウト3塁
④尾松 4球目を見送り四球を選ぶ
2アウト1・3塁
⑤中川 初球尾松が走り盗塁成功
2アウト1・2塁
3球目、2塁牽制の隙にリーがホームに
突入しセーフ
さらにその隙に尾松が3塁へ走り、捕手
から3塁への送球が逸れ、外野に転がる
間にホームまで走りホームイン
2-0
6球目を見送り四球を選ぶ
2アウト1塁
⑥寺岡 4球目ボークで豊が2塁へ
2アウト2塁
6球目を打ちレフト前へヒットを放つ
2アウト1・3塁
⑦田中 初球直輝が走り盗塁成功
2アウト2・3塁
6球目を打つもセカンドゴロ
3アウト
1回裏
1番~ 先頭打者を投ゴロに抑える
その後エラー・四球等で1点を返される
2-1
2回表
⑧片山 5球目を見送り四球を選ぶ
0アウト1塁
⑨岡本尊初球健吾が走り盗塁成功
0アウト2塁
5球目を打ちピッチャーへの内野安打を
放つ
0アウト1・3塁
①清家 初球尊琉が走り盗塁成功
0アウト2・3塁
7球目を見送り四球を選ぶ
0アウト満塁
②舘 6球目を空振り三振
1アウト満塁
③嶋 3球目を空振り三振
2アウト満塁
④尾松 2球目を打ちサードのエラーとなり
セーフ。その間に健吾がホームイン
3-1
2アウト満塁
⑤中川 2球目三塁への牽制で尊琉がタッチアウト
3アウト
2回裏
7番~ エラーがあったもののキャッチャーから3塁
への送球でランナーをアウトにするなどし、
3者凡退に抑える
3回表
⑤中川 4球目を空振り三振
1アウト
⑥寺岡 5球目を打ちサードへの内野安打を放つ
1アウト1塁
⑦田中 初球直輝が走り盗塁成功
1アウト2塁
3球目ボールがヘルメットをかすめ死球と
なる
1アウト1・2塁
⑧片山 6球目を打つも投ゴロとなり、投手が
3塁へ送球、フォースアウトとなる。
2アウト1・2塁
⑨岡本尊6球目を空振り三振
3アウト
3回裏
1番~ ワイルドピッチで1点を返される
3-2
4回表
①清家 5球目を見送り四球を選ぶ
0アウト1塁
②舘 初球颯太が走り盗塁成功
0アウト2塁
4球目ワイルドピッチで颯太が3塁へ
0アウト3塁
6球目を空振り三振
1アウト3塁
③嶋 5球目を空振り三振
2アウト3塁
④尾松 2球目レフトへヒットを放つ
颯太がホームイン
4-2
2アウト1塁
⑤中川 4球目を見送り四球を選ぶ
2アウト1・2塁
⑥寺岡 6球目を打つもピッチャーゴロ
3アウト
4回裏
6番~ セカンドゴロ、サードゴロ、三振と
なんと3者凡退に抑える!!
5回表
⑦田中 6球目を見送り四球を選ぶ
0アウト1塁
⑧片山 2球目を打つもファーストフライ
1アウト1塁
⑨岡本尊5球目を空振り三振
2アウト1塁
①清家 初球を打ちいい打球が飛ぶもセカンド
ライナー
3アウト
5回裏
9番~ 先頭打者に四球を与える
その後三振・エラー等で2アウト1・2塁
ここで4番打者を迎え、2ストライクまで
追い込むも3球目をうまく打たれセンター
を超える2点2塁打となり、土壇場で追い
つかれる。4-4
守備交代 センター 仁→詩音
次の打者をショートフライに打ち取る
3アウトでゲームセット。抽選となる。
最後守備についていた9人が順番にくじを
引き、結果5-4で勝利となった。
打順表 打 安 点 四 三
①捕 清家 4 0 0 2 1
②一 舘 3 0 0 0 3
③投 嶋 3 0 0 0 3
④遊 尾松 3 1 1 1 0
⑤左 中川 3 0 0 2 1
⑥三 寺岡 3 2 0 0 0
⑦中 田中 3 0 0 2 0
中 春木 0 0 0 0 0
⑧二 片山 3 0 0 1 0
⑨右 岡本尊 3 1 0 0 2
控え 岡本昴